テーブル作成

テーブル作成 ウィンドウでテーブルを定義したり、テーブルの構造を編集できます。

このコマンドの見つけ方

In a database file window, click the Tables icon. Choose Insert - Table Design or Edit - Edit.


データソースの概要

テーブル作成

このウィンドウには独自のメニューバーが表示されます。また新規コマンド、Index Design が追加されています。

テーブル定義のウィンドウ

この領域では、表の構成を指定します。

フィールド名

データフィールドの名前を指定します。データベースの制限 (名前の長さ、特殊文字、空白など) に注意してください。

フィールドの種類

フィールドの種類を指定します。

概要

必要に応じて説明を指定します。

各行の左端をクリックすると、下記のコンテキストメニューが表示されます。

切り取り

選択した行をクリップボードに切り取ります。

コピー

選択した行をクリップボードにコピーします。

挿入

クリップボードの内容を貼り付けます。

削除

選択した行を削除します。

行挿入

テーブルが保存されていない場合は、現在の行の上に空白行を挿入します。 テーブルが保存されている場合は、テーブルの最後に空白行を挿入します。

メインキー

このコマンドにチェックマークが付いている場合、この行のデータフィールドがプライマリキーです。このコマンドをクリックするごとに、コマンドのステータスがアクティブまたは非アクティブに切り替わります。このコマンドは、データソースがプライマリキーをサポートする場合にのみ表示されます。

フィールドのプロパティ

現在選択中のフィールドの属性を設定します。

長さ

データフィールドの長さを指定します。

小数点以下の桁数

数値フィールドまたは小数フィールドの小数点以下の桁数を指定します。

標準値

新しいデータレコードの標準値を指定します。

書式サンプル

... ボタンで選択できる書式設定コードを表示します。

...

このボタンは、フィールドの書式設定 ダイアログを開きます。

ヘルプ表示領域

ヘルプテキストを表示します。